電車の中で見た映画字幕風フォント

スルッとKANSAIリンク

main01

大阪周遊パス電車内ポスター・ガイドブックPDFで「ニューシネマB」が使われている

なぜかホームページ上では使われていない

surutto_newcinema

フォントワークスwebより

JR西日本リンク

syanaicm

提供元にもよるが(パナソニックくらい?)、車内テレビCMで「しねきゃぷしょん」が使われているものもある

提供元がwebで公開しているものや、普通のテレビCMで同じものを見ても、そもそも文字部分は無かったりするので、わざわざ車内CM用にフォントを選択したと推測される。

jr_cinecaption

CotEditor使用

カテゴリー: 近況

コメントを残す(メールアドレス・名前は省略可)

プロフィール


jioeです。
Liveスペースではnoという名前になってました。
noて

カレンダー
2015年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
アーカイブ
カテゴリー